LOWCAL

募集要項

【WEBエンジニア】アパレル、食品ECサイトなどを開発する“WEBエンジニア”を募集!!

【応募資格・条件】
▪募集職種
WEBエンジニア

▪雇用形態
正社員
試用期間(3ヵ月)あり※試用期間中も給与や待遇などに変更はありません。

 ▪応募資格
高卒以上
WEBエンジニア経験

必須スキル
WEBエンジニア3年以上の実務経験
FuelPHP

歓迎スキル
ECや流通の知見
自分からコミュニケーションを取り推進ができる能力

言語》
PHP、HTML、CSS、JavaScript、Smartyなど

《フレームワーク》
FuelPHP、jQueryなど

《データーベース》
mysql

《ソースコード管理》
Git

《ツール》
docker


【勤務地・アクセス】
東京オフィス
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-9-6アストゥルビル5F
山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩5分

親会社(株)BBF
100-0011
東京都千代田区内幸町1-3-2内幸町東急ビル7F

【勤務時間】
10:00~19:00
平均残業時間10~15時間

 【給与モデル】
▪フロントエンドエンジニア
3年~4年  350万円~400万円
4年~7年  400万円~500万円
7年~10年 500万円~600万円

▪サーバーサイドエンドエンジニア
4年~7年  400万円~500万円
7年~10年 500万円~600万円

給与形態:(月給×12か月)
月給:28万円~50万円
※最低月給が25万円になります。
※経験、スキルなどを考慮して、給与の額は決定いたします。
※上記金額には固定残業代(37時間分/月給28万円の場合 基本給21万7200円+残業代6万2800円)が含まれています。超過分は別途支給いたします。

【休日休暇】
▪完全週休2日(土・日)
▪祝日
▪夏季休暇
▪年末年始休暇
▪有給休暇
▪出産
▪育児休暇(取得実績あり)
▪ハネムーン休暇
▪慶弔休暇
※業務で休日出勤時は振替休暇取得可能。

【福利厚生】
▪給与改定年1回(9月)
▪残業手当
▪役職手当
▪各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
▪交通費全額支給
▪定期健康診断年1回
▪服装自由
▪新規事業制度
▪資格祝い金制度
▪勉強会制度
▪図書館制度(業務上およびスキル向上目的に必要な書籍を、会社で購入管理して貸出)
▪部活動支援制度(フットサル部、ボクシング部、麻雀部、カードゲーム部など)
▪住宅補助制度(本社から半径3km圏内に住む場合、2万円/月を支給)
▪社員紹介制度

〈本社オフィス環境〉
・ヘッドレスト付きの疲れにくい椅子を支給、バランスボールを椅子にも
・インプットに最適な図書を申請し購入する図書制度
・社内コミュニケーションツールはG Suiteを使用

〈BBF社オフィス環境〉
・ネット環境良好
・喫煙ルームを同フロアーに設置

【応募後の連絡先に付いて】
エントリーページにてご登録いただいたメールアドレス宛にご案内をお送りいたします。尚、応募後4営業日経っても連絡が届かない場合は、下記アドレスまでご連絡をお願いいたします。
メールアドレス:recuit@l-owcal.com

エントリーボタン

 

“働くこと”は人生の中で多くの時間を費やします。その大切な時間をどのように捉えるのか、充実させるのかで、ご自身や、周りの方の生活や価値は変わっていきます。
そのため、LOWCALでは社員1人ひとりが「何をしたい!」というチャレンジ精神を大切に育てています。1人ひとりのチャレンジ精神が、新しいサービスや産業へとつながります!

これからの社会は”ITが欠かせない世界”です。IT技術やクリエイティブの力を信じ、クライアントと共に、新しい価値を生み出すことがLOWCALの願いです。

私たちは、まだ見ぬ世界を一緒に切り開く仲間を求めています。

 

 EC制作を通して、システムエンジニアに必要な
スキルを幅広く身に付ける!

LOWCALでは、本人の意思や意欲を何よりも大切にしています。自由度が高く自発的に行動をしていきたい方にとっては、才能を発揮できる環境です。自ら工夫し積極的に楽しむ意欲を持っている方を歓迎しています!

WEBエンジニアが配属される、システム開発事業部では、それぞれの目標に向け様々なチャレンジをしています。例えば、3年目を迎えているAIの研究開発(※URL:https://l-owcal.com/business/challenge/1/)は社員の声から始まりました。
SESが主幹事業ではあるものの、キャリアの形成方法や、社員間コミュニケーションは豊富で、「個」と「チーム」を育てることに注力をしています。

2018年に東証一部上場企業グループの一員となりました。これを機に体制基盤の構築を進めています。親会社となったのは、大手アパレル会社のオフィシャルECサイトを制作・運営をしている「株式会社BBF」今回の応募では、BBF社でのアパレルや食品関係のECサイトシステム構築に携わっていただく予定です。

クライアントは誰もが1度は聞いたことがある、企業やサービスばかり。様々なジャンルに富んだアパレルに関われる事、そして、パッケージの改善やクライアントの要望に応じて構築をしていくため、基礎と応用に携われる事が魅力です。

業界TOPのノウハウと制作チームの安定感。そして、ベンチャーらしい勢いとスピード感にあふれています。組織のブラッシュアップにも取り組み、人事評価制度を新しくすることによって、「評価の見える化」を図っています。

平均年齢は31歳、社長も30代と非常に若い会社です。これからが「第二創業期」案件拡大にも携わり「会社づくり」「組織づくり」に参画する醍醐味を、今のLOWCALでは経験ができます!

 

【社員インタビュー】
女性エンジニアW
さん エンジニア歴6年

-LOWCALに転職を決めたのは何故ですか?-

5年ほど正社員でECなどに携わる会社にいたのですが、残業続きで大変な日々を過ごしていました。もっと幅広く自分のやりたい事をやれる環境を選びたいと思って、派遣という選択をしました。期間や出向先なども選びながら、自分のスキルを上げていくことができるので、最初はいいなって思っていたのですが、結局、派遣はプロジェクトの中で立場上の壁を感じてしまう事が多々あって、段々働きにくさを感じていきました。

どういう環境が”働きやすい環境”なのかって、元同僚がLOWCALにいて相談した事があったんです。自由な風潮でチャレンジしやすい環境なので、求めている働きやすさに合うんじゃないかと、誘っていただいたことがきっかけでした。


-LOWCALに
入社して率直の意見は?-

入社して本社にいたのは1週間程度で、親会社のEC制作のプロジェクトに入りました。本社の方や同じ事業部の方とはあまりコミュニケーションを取ることなく出向したので、正直に言うと不安でいっぱいでした。

でも、プロジェクトにはLOWCALの先輩社員の方々がいて、プロジェクト先でも皆さんがコミュニケーションをしっかりとってくださり、とても安心しました。

以前もECに関わっていたので、今回のプロジェクトでも基本的なイメージはしやすく、すぐにいただいたのは、ECサイトのテンプレートの修正です。そこから新規サイトのコーディングを経て、パッケージ改修のタスクをいただきました。レビューでは丁寧に意図や目的も共有していただけるので、対応の方向性がつかみやすいです。

SESでありながらも、人材の教育面もしっかりしていきたいという事を聞いていたので実感できています。


-これから転職をする方にアドバイスはありますか?-

以前の私のように、“正社員”や“派遣”とか働き方を選ぶのではなく、“どんな社風”なのか、働く上で何を大切にしているのを「共感できるか」で選ぶのが重要だと思います!

AIの勉強会や事業部会など、各メンバーが積極的に取り組んでいるので、とても刺激を受けています。開発メンバーとのコミュニケーションを積極的にとっている活気のある姿を見ていると、LOWCALに入社して良かったなと思っています!

 

【社員インタビュー】
男性エンジニアKさん エンジニア歴7年

-ゲームセクションからの移動でしたが、不安はありませんでしたか?-

なかったですね!ただ、今まで聞いたことがない、アパレルの専門用語が飛び交っていました。ゲームではデーターだけだったのですが、ECでは物の流れとデーターの流れがあるため、理解するのに苦戦しました。

-LOWCALのWEBエンジニアに必要なことは-

今までウォーターホール型の経験しかない方には戸惑いがあるかと思います。どんなサービスを作りたいのか“知る”ことが必要です。設計から携わるならより情報を得る必要があり、“自ら動く”ことが大切です。

-LOWCALの課題と魅力は?-

正直、教育体制や組織体制には課題はあります。でも、事業部をどのような方向性にしていくのかメンバークラスでも意見を出しやすい環境です。

社員の大半がSESで外に出ているのですが、月に1回は事業部会を開いたり、会社全体のイベントもあったり、各自部活を作って事業部間を超えてのコミュニケーションを充分に取れています。同じ現場にLOWCALチームを作ってもらえる環境もあるので、疎外感を感じることはあまりないと思います!

 

【仕事内容】
■クライアントの要望を把握

■ECサイトの開発
■仕様のフロー設計
■各プロジェクトのシステム設計・構築

1プロジェクトには10人ほどのチームで関わり、異なるチーム編成で複数のプロジェクトに携わります。プロジェクトごとにパッケージの上に、各クライアントの要望に応じてシステムを設計、構築をしていきます。タスクやスケジュール管理がきちんとされた中、進行に遅れのないよう、チーム全体で連携が必要です。

 

〈会社の雰囲気〉
・平均年齢31歳で若手が多く活躍しています!!

・ベンチャー企業ならではの、新しいことにチャレンジをする風土
・ヘッドレスト付きの疲れにくい椅子を支給、バランスボールを椅子にも可能
・インプットに最適な図書を申請し購入する図書制度
・社内コミュニケーションツールはG Suiteを使用

LOWCALリファラル制度ブログTOP

エントリー